しくじり応援部

子どもの挑戦応援してくださるサポーター募集

「とにかく夢中でやってみた!」

そんな言葉が子どもたちの口から溢れ出る世界はきっと面白い。

子どもたちが「やってみたい!」と夢中で挑戦を始めるとき。

その道のりは決して順風満帆とは限りません。

むしろ、多くの「しくじり」や「失敗」が待ち構えています。

でも、だからこそ・・・

子ども時代にたくさん「ポジティブな失敗」をさせてあげたいと考えています。

「しくじり応援部」は、子どもたちの「やってみたい!」を暖かく見守り、そっと背中を押すサブスク型のサポーター制度です。

私たちは信じています。

「しくじり」から立ち上がった子どもたちが創っていく未来は、きっと逞しくて、優しい世界であることを。

そんな未来を一緒に応援してくれませんか?

子ども時代にたくさん「ポジティブな失敗」をさせてあげたいと考えています。

「しくじり応援部」は、子どもたちの「やってみたい!」を暖かく見守り、そっと背中を押すサブスク型のサポーター制度です。

私たちは信じています。

「しくじり」から立ち上がった子どもたちが創っていく未来は、きっと逞しくて、優しい世界であることを。

そんな未来を一緒に応援してくれませんか?

STEP
寄付

子ども達のしくじりを見守り、サポートしてくださる大人の皆さまから寄付金をいただきます。ENDYで金額分の「しくじりチケット」を作成します。

STEP
しくじりチケット

子ども達の「しくじるかもしれないけど・・やってみたい!」の声に応じてしくじりチケットを使用し、必要な材料などを購入します。

STEP
プロジェクトに挑戦!

目的や目標を定めたらプロジェクトに挑戦!子ども達と「たとえ失敗しても最後までやりきろう!」と約束してのチャレンジです。取り組みはENDYが動画・写真・メモを取りしっかり記録していきます。

STEP
報告書作成

プロジェクトが終了したら、記録を元に報告書を作成。サポーターの皆さまへお配りしたり、ホームページやSNSで発信!子どもたちのしくじりも成功も、すべてが輝かしい未来へつながっていきます。

研究コースのプロジェクトで必要な材料費

探検コースの実験器具など設備の充実

地域の子ども向けイベントやフリースクール、学校等の出張授業の材料費